From 1 to 10
そんな私の日々であります。
*容器替えで気分替え。
2011/07/08
Fri. 22:30
空き瓶に就職先が決まりました。
苦節5年?(^_^;)
いや~、正直どれだけの期間持っていたのか わかんないや。
ずっと引越しの度にも洗面所の荷物の中から
外されることなくひっそりと陰にいたのですが
やっとスタメン入りに!

この瓶。元々はボディースクラブ用の塩が入ってたんです。
はちみつとか荒塩とかいい匂いのモノが入ったステキ商品でした。
結構力強いパッキンついてるし、なんか捨てるには
もったいなかったんですよね。
おかげで、金具がいい具合にヤレてきてるでしょ?
そして何を入れたかっていうと。

パフで解るかな?
そう、この季節には欠かせないBaby Pawderです!
っていうか私は年中使ってるんですけどね。
てんかふん。って全国名?
子供の頃は「てんかふ塗って~」って
よく母にパフパフしてもらってました。
この匂い大好きなんですよね~。癒される。
今までは、ジョンソン&ジョンソンの白いプラ容器のシール
を剥がして使ってたんですが、
大きさ的に「おや?」と先日、急に思いつきました。
遅すぎるねん!って言わないでね。
捨てるには忍びなかった容器が、急に活き活きとしたように
思えるのは自己満足が成せる技ですね。
断捨離アン(断捨離する人)になってたら、
きっともう家から追放されていたと思います。
捨てられない人にも後から
こういう出会いがあったりするのですよね。
慣れ切った自分の持ち物を
第三者の目で改めて見てみるのも
新鮮でいいかも。
ボディパウダーフェチでもある私。
きっと急に家を訪問されても、バカ殿さまバリに真っ白になって
お迎えすること保証済みです。(^_^;)
でも色々試しても、やはり戻ってくる所は
ドラッグストアで定番の赤ちゃん用のてんかふんなんですよね。
あ~、いいニホヒ~(*´ェ`*)…

** オマケ **
旦那様のYシャツの首の部分にベビーパウダーを少し塗っておくと
首の汚れが付着するのを緩和できますよ。
お立ち寄りになられた印にぽちって頂けると、励みになります!

拍手も大歓迎!明日のブログの活力です(*^_^*)
- 関連記事
-
- *オイルポット。 (2011/08/10)
- *裁縫箱オープン!! (2011/07/26)
- *容器替えで気分替え。 (2011/07/08)
- *腕時計のベルト交換。 (2011/06/30)
- *雨の日の過ごし方。 (2011/06/20)
[edit]
« *コストコ入間店(2011.7月) | *こりゃぁ、涼しいわぁ! »
コメント
no subject
こんばんわ~!
『てんかふん』。。。初耳ですー。
なんだか レトロなネーミング♪
シッカロールって 言うのも聞いたことありますが これは共通?
Banだったかな。制汗・デオドラントスプレーにも ベビーパウダーの香りってあるくらいだから あの香りは 好きな人が多いんでしょうね^^
Yururiさんの バカ殿風~ ・・・見てみたい(笑)
タイムりぃ~♪
こんばんはっ!
今日は早いっしょ♪ (*^m^*)でへへ
いや~なんか嬉しくなるね~♪ヾ(≧∇≦*)/
アタシも365日てんかふん愛用者なんよぉ~!
それも一緒のジョンソンのやつ。
んで、さっき風呂上りにポコポコ叩いてきた
ばっかしや~ (*^m^*)ええ匂い
ちょーと違うのは・・
アタシはジョンソンの白い容器のまんまですわ~(^.^:
瓶に入れ替えだなんて思い付かんかったわ!おしゃれやん♪
しかし「バカ殿さま」・・ (*^m^*) わかる!わかる!
アタシもそんな感じで毎日厚塗りですわよん。
Yシャツの首に塗るテクは知らなかったわ!
ありがとーぅ!やってみるよ。
旦那の加齢臭もこれで防げるかしら~?!(* ̄m ̄)
no subject
おはよう
てんかふ・・・・懐かしい・・・
正直。。。「まだ存在するんだぁ???」
って思っちゃますたwww
でもあの香りは最高だよね
娘があせもさんだから今日デビューさせちゃおうかな~
多分驚くだろうな~
makiさんへ
こんにちは♪今日もコメントどうもありがとうございます!
ヽ(・∀・)ノ
> 『てんかふん』。。。初耳ですー。
> なんだか レトロなネーミング♪
えぇ~っ!?やはり、地方限定ワードなんですねぇ?
てんかふん=天花粉
きっと関西方面だけなんだろうなぁ。
makiさんところは、子供の頃からベビーパウダーでしたか?
> シッカロールって 言うのも聞いたことありますが これは共通?
そうそう、そういう名前もありました。シッカロールはちゃんとした
商品名だったんじゃないかな?
(ウィキで検索したら和光堂という所の登録商標らしいです。)
> Banだったかな。制汗・デオドラントスプレーにも
ベビーパウダーの香りってあるくらいだから あの香りは
好きな人が多いんでしょうね^^
子供の頃から馴染みのある香りと感触だからでしょうかね~?
万人受けする香りなんだと思います。
でも、ダウニーのベビーパウダーの香りっていうやつを
香りも確かめて買ったんですが、実際使ってみると全然違う
匂いになって、ガックシしながら使ってるんですが、当たり
ハズレがありますね~(^_^;)
> Yururiさんの バカ殿風~ ・・・見てみたい(笑)
うふふふ。門外不出ですわよ。makiさんみたいに写真で
登場する勇気はありませ~ん(^_^;)
eko+さんへ
こんにちは~♪今日もコメントおおきにですわよ~♪(☉∀☉)
> いや~なんか嬉しくなるね~♪ヾ(≧∇≦*)/
> アタシも365日てんかふん愛用者なんよぉ~!
> それも一緒のジョンソンのやつ。
> んで、さっき風呂上りにポコポコ叩いてきた
> ばっかしや~ (*^m^*)ええ匂い
おぉ~!!師匠もてんかふん愛用者でしたかぁ~!!
よろしいわよね~、夏は特に手放せませんわ。
床が真っ白になるってクレームもくるけど、いいのいいの。
床もサラサラ?なんてね。掃除もしやすいから問題なしです!
今日は、室温35度から下がらない~(-_-;)
てんかふんのパワーを借りても温度は下がらないからね~。
辛いっす~(-_-;)
> ちょーと違うのは・・
> アタシはジョンソンの白い容器のまんまですわ~(^.^:
> 瓶に入れ替えだなんて思い付かんかったわ!おしゃれやん♪
> しかし「バカ殿さま」・・ (*^m^*) わかる!わかる!
> アタシもそんな感じで毎日厚塗りですわよん。
私も、つい先日まではそうだったんだよ~。
実家に居た時は、赤ちゃんの頃に母が買った缶に赤ちゃんの顔
が印刷されてたレトロなやつに粉だけ入れ替えて使ってたんだ
けど、あれ、もう捨てたかなぁ~。まさにシッカロールだった
と思うんだけどね~。
> Yシャツの首に塗るテクは知らなかったわ!
> ありがとーぅ!やってみるよ。
> 旦那の加齢臭もこれで防げるかしら~?!(* ̄m ̄)
うーん、正直、ニホヒまではなかなか厳しいかなぁ。(^_^;)
みかりんさんへ
こんにちは~。コメントありがとうございます!
> てんかふ・・・・懐かしい・・・
> 正直。。。「まだ存在するんだぁ???」
> って思っちゃますたwww
あります、あります!赤ちゃんが存在する限り無くなり
ませんよ~(*^_^*)
商品名はしゃれた横文字になっても、中身は昔からの
てんかふなんですよ~。(年齢層が限定されますね(^_^;))
> でもあの香りは最高だよね
> 娘があせもさんだから今日デビューさせちゃおうかな~
> 多分驚くだろうな~
お嬢はベビーパウダー未経験でしたか?
夏はサラサラしてていいですよ~。
ジョンソンベビーの蓋が紫色のすやすやタイムっていう
シリーズがあって、それもすごくお風呂上がりの優しい
香りで癒されて大好きなんですが、残念ながら既に廃盤
になっていたようで、私も今回知ってガックリなんです。
もし、香りモノにアレルギー等なければオススメですよ。
海外版はまだあるようです。(*^_^*)
トラックバック
| h o m e |