From 1 to 10
そんな私の日々であります。
*粉洗剤を入れ替える。
2010/09/21
Tue. 20:21
今日の東京は、1週間ぶりに、また暑かった。
オットの3連休が終わって、やっと快適な昼寝にありつけるかと思ったのに。
じわっと汗ばんで寝がえりばかりでしたわ。(寝てるんかい!

先月、行ったダイソーで思いついて、購入したモノが結構使い勝手がよかったので、
行く度に在庫を探してやっと確保できたので、キッチン周りの粉モノ(食品以外)
を詰め替えてみました。
買ったのは右端のコレ↓

ダイソーさんの「はちみつポット」。340ml入ります。
右から
水周りで、よく使う重曹をコストコの大袋から小さい容器に移して使ってたの
ですが、瓶とかだとスプンを入れたりして結構手間に感じてたのですよ。
これをこのはちみつポットに移してみると、お!蓋はネジ式ですが、片手で使えるし
イイカンジ!!
そして、キッチン周りでイラつく粉もの。ナンバーワン。
一度開封(穴を紙でふさいでるだけの上下が缶のよくあるやつね)
したら、蓋がないので、粉がパラパラするクレンザ-!!
移し替えて、使ってみたら、これまた程良い柔らかさで押し加減で量が調整できるので、
使えるじゃ~ん!!
と、勢いに乗って、これまたダイソーさんのお気に入り商品、油汚れの強い味方!
セスキ炭酸パウダーを移し替え、ニンマリ!スッキリ!
これで粉モノ洗剤はないのですが、一応もう一個ストックに買っておきました。
(見た時に買わなきゃない事が多いでしょ。)
ラベルは作ったほうがかっこいいんだけど、まとめてしようとか思うと、忘れてて
便利なマスキングテープを使いだしてからは、もうこれでいいやって。
ダイモがまだ引越し荷物から出てきてない(汗)のでダイモも断念。(探せよ)
もっとオサレなラベリング方法があるんでしょうけどね~。
またいつか、パクラーYururiの心を動かすラベルと出会った時に行動にでるか…な?
いつぞやのおまけ、パントーンのバケツも活躍してますよ。

注意書きに調味料を長時間入れておくと劣化する恐れがありますとあり、
更に、正規の用途以外には使用しないでくださいとなっています。
素材はボトルがポリエチレン・キャップがポリプロピレンとなってます。
はちみつ、ドレッシング、ケチャップにと記入され食品用みたいなので、酸とか薬品を
入れた場合は溶けたりする恐れがあるのかな?
セスキあたりが大丈夫なのかな?と心配に思いますが、今のところ、問題ないです。
ご使用にあたっては自己責任でって事でお願いしますね~。
お立ち寄りになられた印にぽちって頂けると、励みになります!

拍手も大歓迎!明日のブログの活力です(*^_^*)
- 関連記事
-
- *DAISO DE SODA!! (2010/10/06)
- *ゲーム?? (2010/09/27)
- *粉洗剤を入れ替える。 (2010/09/21)
- *アネモン風 マグカップ (2010/03/04)
- *基本、はさむ。 (2010/02/15)
[edit]
« *大江戸骨董市にて | *初クリスピークリームドーナツ! »
コメント
やっぱ白はキレイだっ!
こんばんはっ!
くっくくく。
100円グッズ使ってますね~♪
ぜーんぶ白で揃えるとやっぱキレイやわっ。
このボトルを粉モノで使うアイデアがまたいい!
うちにもこの手のやつあるけど
普通にマヨとかドレッシングとかで使ってて
粉モノとは思いつかんかった!ナ~イスッよ!
以前アイロンで使う糊スプレーを100円ボトルに
入れ替えて使ってたらまりもみたいな
浮遊物が出来てしまって・・・(汗)
それ以来。プチ恐怖症に陥っておりますのん。
「詰替えはほどほどに」をスローガンに自粛しておりますわ。
でも!お粉系なら大丈夫だよねー♪
使い勝手もよさそー♪
いゃ~ん!バクらせて~eko+のお願いっ☆
Re: やっぱ白はキレイだっ!
eko+さんへ
おはよ~ございます!
いつも、コメントを頂きありがとうございます。
すごく元気の素になっているのですよ~。
> ぜーんぶ白で揃えるとやっぱキレイやわっ。
> このボトルを粉モノで使うアイデアがまたいい!
うわぁ~い!!褒めてもらっちゃった~!
やはり、同じ入れ物で揃うと気持ちいいですよね~!
> うちにもこの手のやつあるけど
> 普通にマヨとかドレッシングとかで使ってて
> 粉モノとは思いつかんかった!ナ~イスッよ!
お、eko+さんはマヨネーズ入れ替え派なんですね~。
うちは、以前、同じく100均のお好み焼でよくやる細かい線で
でるタイプのを2回買い替えて試しましたが、ネジの間からマヨが
ぶにゅぅ~って出たりしてイラつくのでやめちゃいましたの。
> 以前アイロンで使う糊スプレーを100円ボトルに
> 入れ替えて使ってたらまりもみたいな
> 浮遊物が出来てしまって・・・(汗)
> それ以来。プチ恐怖症に陥っておりますのん。
ん???アイロンの糊スプレー?それって液体のやつがあるんですか?
缶のスプレーのやつとかしか知らなかった。
まりもって・・・すっごいコワ~イ(大汗)
何が固まったのかな?糊成分だけならいいけど、カビとかなのかなぁ…。
> 「詰替えはほどほどに」をスローガンに自粛しておりますわ。
うんうん、ほんとだね。メーカーも中身に合う素材の容器にしてるはずだから
お風呂洗剤とか、トイレ洗剤で他のメーカーのモノを詰め替えたりすると、
スプレーが詰まって出なかったり、霧状で使いたいのにブシュって塊でしか
噴射されなかったりで、いい相性の容器を見つけるのに苦労します。
ほんと、ホドホドにしないとね。
> でも!お粉系なら大丈夫だよねー♪
> 使い勝手もよさそー♪
> いゃ~ん!バクらせて~eko+のお願いっ☆
どーぞ、どーぞ!!こんな容易なのでよければドンドン♪いっちゃって下さ~い!
トラックバック
| h o m e |